■作家 曾野綾子氏の助言
老年になれば、妻と死別したり、妻が急に入院したりする可能性が出てくる。そのために、簡単な掃除、洗濯、料理ぐらいができない男というのも、賢い生き方とは言えない
酒の肴づくり
牡蠣の味噌煮込み
カキは火を通しすぎてはならないそうです!
![]() |
酒の肴・牡蠣の味噌煮込み |
もってりとした牡蠣がうまい。
本を読んだ後に、読後画像を制作しています。
世界のニュースを日本人は何も知らない
谷本真由美著
2023/04/19読了
世界の視点で物事を見ることは重要ですね。
日本は他国との情報の往来には、いつまでも透明な障害が存在します。
日本人は世界から取り残されつつある。問題は二つ
①日本のメディアが非常に閉鎖的であること
②日本人は海外のニュースに興味を持っていない
この二つは、非常に的を得ていると思います。
要は日本の国民性が劣化しているということですね。
非常に勉強になった本です。
![]() |
世界のニュースを日本人は何も知らない 谷本真由美著 |
●世界のニュースを日本人は何も知らない 谷本真由美著
アフリカのメディアを買収する中国
本当はものすごく豊かなアフリカ
トランプ大統領の意外な評価
EU・国連はまるでまるで町内会
人種差別にも格差がある
日本人が知らない日本への厳しい評価
■「世界のニュースを日本人は何も知らない」目次
●世界のニュースを
●世界の政治を
●世界の常識を
●世界の社会状況を
●世界の最新情報を
●世界の教養を
●世界の国民性を
●世界の重大ニュースを
日本人は世界から取り残されつつある。
問題は二つ
①日本のメディアが非常に閉鎖的であること
②日本人は海外のニュースに興味を持っていない
![]() |
ITコンサルタント、随筆家 谷本真由美氏 |
オートシェイプ画は、Excelで面と線の積み重ねで描くイラストです。なかなか面白い絵が描けます。 主に、猫・JAZZミュージシャン・POPミュージシャン・野鳥・花・人物・ポスター画等のオートシェイプ画を制作しています。
日本のシンガーソングライター、作詞家、作曲家
「コブクロ」原画
2020年に作成した1点
2020年に作成した原画
![]() |
「コブクロ」原画 2020年作成 |
●「コブクロ」は黒田俊介と小渕健太郎の音楽デュオ。1998年デビュー。ジャンルはフォーク、ニュー・フォーク、ロック。ユニット名は2人の名字、小渕(コブチ)と黒田(クロダ)から。オリジナル楽曲のほぼ全ての作詞・作曲をメンバーが行なっており、特に大半の楽曲は小渕が作詞・作曲しています。黒田俊介:ミュージシャン、作詞家、作曲家、ボーカル担当、42歳。小渕健太郎:シンガーソングライター、作詞家、作曲家、ボーカルギター、42歳。現役時代はあまり聴けなかったので、気になる音楽を最近すこしずつ聴いています。
このデュオは好きでたまに聞いています。
オートシェイプ画は、Excelで面と線の積み重ねで描くイラストです。なかなか面白い絵が描けます。 主に、猫・JAZZミュージシャン・POPミュージシャン・野鳥・花・人物・ポスター画等のオートシェイプ画を制作しています。
日本のシンガーソングライター、俳優、タレント、小説家
「さだまさし」原画
2019年に作成した2点
2019年作成の原画-1、-2
![]() |
「さだまさし」原画-1 2019年作成 |
●さだ まさし(本名:佐田 雅志〈読み同じ〉、1952年4月10日 - )は、日本のシンガーソングライター、俳優、タレント、小説家。國學院大學、東京藝術大学客員教授。フォークデュオのグレープでメジャーデビュー。「精霊流し」のヒットにより全国にその名を知られるようになった。ソロシンガーになってからも「雨やどり」「案山子」「関白宣言」「道化師のソネット」「親父の一番長い日」「北の国から〜遥かなる大地より〜」など、数々のヒット曲を生み出す。トークの軽妙さは大きな魅力とされており、それで自身のコンサートのお客を楽しませ、またテレビ・ラジオ番組のパーソナリティーやMCなどとしても活躍。小説家としても活動し、『解夏』『眉山』などの作品を発表している。
![]() |
「さだまさし」原画-2 2019年作成 |
私の好きなミュージシャンの一人です。
2回目の本の断捨離
を行いました。
CP雑誌、2x4教材、住性能教材、CAD教材、建築、科学、近現代史、エッセイ、小説、国際、政経、歴史、文学、等々の本です。
すっきりしました。
マンガは孫のために全て残しました。孫に詠ませるのが楽しみです。
2回目の本の断捨離 |
![]() |
2回目の本の断捨離と今でも読んでいるマンガ4冊 |
![]() |
ヴィンランド・サガ |
![]() |
宇宙兄弟 |
![]() |
はじめの一歩 |
![]() |
バガボンド(新刊不明) |
私が気に入った新聞コラム
希望的観測を優先する日本人へ
直球&曲球 野口健
![]() |
登山家、環境活動家 野口健氏 |
初撮り「小鷺」
2025/01/02撮影
木立の小鷺は珍しい。
初撮り「小鷺」 帷子川分水路にて |
初撮り「小鷺」 散策路公園にて |
初撮り「小鷺」 散策路公園にて |
初撮り「小鷺」 散策路公園にて |
初撮り「小鷺」 散策路河川にて |
初撮り「小鷺」 帷子川分水路にて |
初撮り「大鷭・マガモ」
2025/01/02撮影
大鷭は久しぶりです。
初撮り「大鷭」 帷子川にて |
初撮り「大鷭」 帷子川にて |
初撮り「大鷭」 帷子川にて |
■大鷭(おうばん)
学名:Fulica atra)は、ツル目クイナ科オオバン属に分類される鳥類の一種です。夏季にヨーロッパ、シベリア、朝鮮半島などで繁殖し、冬季になると東南アジアやアラビア半島、サハラ砂漠などへ南下し越冬します。日本では夏季に北海道(夏鳥)、本州、九州で繁殖し、冬季になると本州以南で越冬します(冬鳥もしくは留鳥)。全長32-39cm。翼開張70-80 cm。和名はバンよりも大型であることに由来します。頭部や頸部は黒い羽毛で被われ、頭頂や後頸には光沢があります。胴体は灰黒色の羽毛で被われ、上面は青みがかっています。
初撮り「マガモ」 帷子川にて |
初撮り「マガモ」 帷子川にて |
初撮り「マガモ」 帷子川にて |
■マガモ
マガモ(真鴨、学名:Anas platyrhynchos)は、カモ目カモ科に分類される鳥類の一種。北半球の冷帯から温帯に広く分布し、北方で繁殖するものは冬季は南方への渡りをおこない越冬します。体長50-65 cm。翼開長75-100 cm。繁殖期のオスは黄色のくちばし、緑色の頭、白い首輪、灰白色と黒褐色の胴体とあざやかな体色をしています。メスはくちばしが橙と黒で、ほぼ全身が黒褐色の地に黄褐色のふちどりがある羽毛におおわれます。非繁殖期のオスはメスとよく似た羽色(エクリプス)になるが、くちばしの黄色が残るので区別できます。
初撮り「川鵜」
2025/01/02撮影
表情が良い感じで撮れました。
初撮り「川鵜」 帷子川分水路 |
■川鵜(かわう)
カワウ(河鵜、川鵜、学名: Phalacrocorax carbo)は、カツオドリ目ウ科に分類される鳥類の一種です。名前の由来は文字通り「河(川)」に生息する「鵜」です。魚獲りが上手水にぬれた翼を大きく広げ乾かします。全長80センチくらい。全体に黒色。ユーラシア・アフリカ・北アメリカ東部に分布。日本にも留鳥として湖・川や海岸でみられ、潜水して魚を捕食。木の上に巣を作り、集団で繁殖します。《季 夏》
初撮り「川鵜」 帷子川分水路 |
初撮り「川鵜」 帷子川にて |
初撮り「川鵜」 帷子川にて |
初撮り「川鵜」 帷子川にて |
初撮り「川鵜」 帷子川にて |
初撮り「川鵜」 帷子川にて |
初撮り「川鵜」 帷子川にて |
短歌 結婚記念日 2017年4月の結婚記念日に詠んだ1首です。 結婚三十八年の日は花菜いつもの二人春日和なり 短歌 結婚記念日(けっこんきねんび) 2017/04/01制作 ■結婚記念日 結婚三十八年の日。小川には花菜が一杯に咲き誇り、いつもの二人。 これからも春日和のように...