2025年2月5日水曜日

春の酒の肴づくり

 

春の酒の肴づくり 

2月に入り、春の兆しも少しあるので、

酒の肴づくりを、春メニューに変えました。

今週は寒波も来て少し寒いですが。


名荷とチリメンジャコのごま和え

胡瓜と名荷の青じそ漬け

ごぼうのやわらか煮



名荷とチリメンジャコのごま和え    胡瓜と名荷の青じそ漬け




ごぼうのやわらか煮


良いですね。

特に「ごぼうのやわらか煮」は今回、春メニュー入りした酒の肴です。

これもシンプルで美味しい。

「名荷とチリメンジャコのごま和え」は相変わらず美味しいですね。



3品とも酒の肴にぴったりです。








0 件のコメント:

コメントを投稿

短歌 夏兆すころ(なつきざすころ)

  短歌 夏兆すころ 2017年5月に帷子川河川沿いを歩いていた時に詠んだ1首です。 夏兆す朝の河原をゆきゆけば香にながるるはブオブオの蛙 短歌 夏兆すころ(なつきざすころ) 2017/05/24制作 ■夏兆すころ 夏が兆すころに、河原をぶらぶらと歩いていると、 牛蛙のブオブオと...