2023年10月13日金曜日

帷子川の「アカミミガメ」


涼しくなったので、野鳥・動物の撮影を再開しました。

帷子川の「アカミミガメ」がまだ生きていました。


生態系被害防止外来種に指定されている、本来日本にはいて欲しくない生物ですが、命ある生き物として観察しています。


正面から撮影


河川の上から撮影


河川の上から撮影


アカミミガメのアップ


河川の上から撮影


久しぶりに見た「アカミミガメ」。

なかなか愛嬌があっていいですね。







0 件のコメント:

コメントを投稿

短歌 夏兆すころ(なつきざすころ)

  短歌 夏兆すころ 2017年5月に帷子川河川沿いを歩いていた時に詠んだ1首です。 夏兆す朝の河原をゆきゆけば香にながるるはブオブオの蛙 短歌 夏兆すころ(なつきざすころ) 2017/05/24制作 ■夏兆すころ 夏が兆すころに、河原をぶらぶらと歩いていると、 牛蛙のブオブオと...