2024年12月26日木曜日

酒の肴・鶏と焼きねぎの生姜南蛮漬け

■作家 曾野綾子氏の助言

老年になれば、妻と死別したり、妻が急に入院したりする可能性が出てくる。そのために、簡単な掃除、洗濯、料理ぐらいができない男というのも、賢い生き方とは言えない


酒の肴づくり

鶏と焼きねぎの生姜南蛮漬け


ほんのり酸っぱい甘辛だれがしみた、香ばしい鶏肉と甘いねぎが美味い。




酒の肴・鶏と焼きねぎの生姜南蛮漬け




フライパンで長ねぎ全体をこんがり焼きます。塩、黒こしょうをふり、小麦粉をまぶした鶏肉は皮を下に香ばしい焼き色がつくまで焼きます。おろし生姜、おろしにんにく、醤油、酢、酒、砂糖、ごま油で作った南蛮だれに、鶏肉、長ねぎを漬け、器に盛り、南蛮だれをかけて完成です。


これ結構おいしかった。








0 件のコメント:

コメントを投稿

HPフリープラン制作5つが終了

  HPフリープラン制作5つが終了 このところ集中的に作成していたHPフリープラン作成5つが、やっと終了しました。 後は通常の投稿に戻ります。 終了したフリープランHPは、 ●鎌倉四季・鎌倉寺社探訪「見・歩・感」Ⅲ ●四季の野鳥&動物Ⅱ ●余白の時・・四季の写句、短歌、四季の花 ...