本を読んだ後に、読後画像を制作しています。
俺たちの定年後
成毛眞著
2018/11/15読了
真面目に生きてきた人ほど、定年後は、わがままに生きるべきだ。
人生後半戦は「遊べ」。すべてを楽しいほうに変えろ。
いい言葉ですね。しっかりと実践していきたいと思っています。
![]() |
俺たちの定年後 成毛眞著 |
真面目に生きてきた人ほど、定年後は、わがままに生きるべきだ。
人生後半戦は「遊べ」。すべてを楽しいほうに変えろ。
成毛流・六〇歳からの生き方指南
■60歳になったら、新しい人生を歩みだせ
●新たに何かを手に入れ「ああ、これもやりたいのに時間がない」と嬉しい悲鳴をあげながら過ごすべき
●子供の時になかったもの「プログラミング」との出会い
■定年したら、サラリーマン的生活を捨てろ
●金曜日を1週間の始まりとする・・生活が快適になる
●生活時間の2時間まえ倒し・・早く寝る・・早く起きる・・得なことが多い
●居場所を作る・・自宅を見直す・・長い時間を過ごす場所を
■近所を歩けば、次々と楽しみが見つかる
●地図とデータログが散歩を楽しくする
●古本屋を探す・・空いた喫茶店・・外に読書できる場所
■60歳からは愛想よくしようなんて考えるな
●定年後は好きな相手とだけつきあう
■計画は壮大かつほどほど綿密に立てよ
●定年後の趣味は人生そのもの
●世界とつながる・・ウエザーステーション・・インターネット
●読書も寄り道して、長く楽しむ
●本棚は過去・・積読は未来・・すべき
■あとがき
●定年生活はいつか必ず終わる
●定年後はフリーダムである・・やりたいことをやり、やりたくないことはやらない
![]() |
日本の実業家 成毛 眞氏 |
成毛 眞(なるけ まこと、1955年9月4日 - )は、日本の実業家。マイクロソフト日本法人第2代代表取締役社長及びスルガ銀行株式会社の社外取締役を務めた。書評サイト「HONZ」代表。北海道札幌市出身。北海道札幌西高等学校時代は執行部生徒会長として制服廃止を実現した。高校時代の同級生に田中裕子がいる。1979年中央大学商学部卒業。
なかなかいい言葉が多かったです。
「やりたいことをやる」が全てかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿