2023年11月10日金曜日

短歌 初秋 竹の春

 

短歌 初秋 竹の春


2016年10月に鎌倉英勝寺の竹林を訪れた時の、もう一つの短歌が未完でした。

いいか悪いか分かりませんが、二転三転してやっと7年ぶりに完成です。


音が鳴りハッと振り向き見渡せばまた静まりてひとり竹の春


短歌 初秋 竹の春

鎌倉英勝寺の深閑とした竹林の中でファインダーを覗いていたときの出来事です。


「竹の春」……竹の子として成長した若竹も、秋には立派な竹となり、親竹も青さを取り戻すため、「竹の春」と呼びます。また、竹を切る時期も、この頃が選ばれる。 滅多に咲かない「竹の花」も、たいがい秋に咲くので、秋の季語とされています.






0 件のコメント:

コメントを投稿

酒の肴・茄子のピクルス

 ■作家 曾野綾子氏の助言 老年になれば、妻と死別したり、妻が急に入院したりする可能性が出てくる。そのために、簡単な掃除、洗濯、料理ぐらいができない男というのも、賢い生き方とは言えない。 酒の肴づくり 茄子のピクルス 食べきるピクルス、酢漬け。なすは独特な味、冷たいワインやビール...