ついていけない最近の若者が観る映画
先日長男から借りたDVD、
「INCEPTION(インセプション)」と
「TENET(テネット)」の映画2本、
全く内容についていけなかった。
最近の若者の思考・興味対象は、私と全く別次元の領域かもしれない。
![]() |
「INCEPTION(インセプション)」と「TENET(テネット)」 |
![]() |
「TENET(テネット)」 |
![]() |
「INCEPTION(インセプション)」 |
でも、観終わったら、何とかついていって、少し面白かった。
私が気に入った新聞コラム CO2は生命育む恵みの物質 東京大学名誉教授・渡辺正氏 約30万種の陸上植物は、太陽光を動力にした光合成で、安定な水とCO2から高エネルギー物質を作る。 大気に増えるCO2は、むろん地球の緑化を進め、ひいては私たちの食糧を増やしてくれる。 まったくそ...
0 件のコメント:
コメントを投稿