2024年5月30日木曜日

紫陽花が咲き始めました

 

自宅の庭の紫陽花が咲き始めました


紫陽花(アジサイ)は咲き始めが一番きれいですね。




紫陽花(アジサイ)



●紫陽花(アジサイ)

6月や梅雨時期に咲きその時期を象徴する花のひとつになっています。和名のあじさいは、集「あづ」真藍「さあい」あおいろがあつまる からきているそうです。アジサイの花の色は、一般に土が酸性なら青、アルカリ性なら赤になると言われています。日本の土壌はやや酸性のため、青や紫のアジサイが多く見られます。
花言葉は、「一家団欒」「冷酷」「無情」。 花色は、紫、青、白、ピンク、赤。 開花時期は、6月~7月。



紫陽花(アジサイ)



紫陽花(アジサイ)咲き始め



紫陽花(アジサイ)



紫陽花(アジサイ)咲き始め



6月の紫陽花の季節には、是非鎌倉へ行きたいですね。








0 件のコメント:

コメントを投稿

CO2は生命育む恵みの物質

  私が気に入った新聞コラム CO2は生命育む恵みの物質 東京大学名誉教授・渡辺正氏 約30万種の陸上植物は、太陽光を動力にした光合成で、安定な水とCO2から高エネルギー物質を作る。 大気に増えるCO2は、むろん地球の緑化を進め、ひいては私たちの食糧を増やしてくれる。 まったくそ...