2022年12月22日木曜日

山茶花が咲きました

 

帷子川親水緑道の「山茶花」


かなり綺麗に、たくさん咲いています。



帷子川親水緑道の「山茶花」



●山茶花
花名の山茶花(サザンカ)は、中国語でツバキ類を指す「山茶(さんさ)」に由来し、山茶花の本来の読みである「サンサカ」がなまったものといわれます。花言葉は、「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」。同じツバキ属のサザンカとツバキはよく似ています。花が丸ごと落ちるのがツバキ、花びらが個々に散るのがサザンカです。また、ツバキの花は完全には平開しませんが(カップ状)、サザンカはほぼ完全に平開します。花期は、サザンカが晩秋~初冬にかけて咲き、ツバキは晩冬~春にかけて咲きます。



帷子川親水緑道の「山茶花」



帷子川親水緑道の「山茶花」



帷子川親水緑道の「山茶花」



帷子川親水緑道の「山茶花」



帷子川親水緑道の「山茶花」


今年の咲きは、なかなか良いですね。








0 件のコメント:

コメントを投稿

初夏の花 疑宝珠、合歓木、紫君子蘭、紫木蓮、紫陽花、凌霄花

  初夏の花 散策路、帷子川、親水緑道の初夏の花 疑宝珠、合歓木、紫君子蘭、紫木蓮、紫陽花、凌霄花 ちょっと風が強い初夏でした。 疑宝珠 自宅庭 疑宝珠 自宅庭 合歓木 帷子川河川  合歓木 帷子川河川  合歓木 帷子川河川  紫君子蘭 親水緑道  紫君子蘭 親水緑道  紫木蓮 ...