2022年12月26日月曜日

短歌 杉本寺(すぎもとでら) 坂東三十三観音霊場杉本寺にて短歌

 

坂東三十三観音霊場杉本寺にて短歌

2017年12/05に詠んだ短歌です。


12月の鎌倉杉本寺で詠んだ、短歌1首


白幟を越えて上りし茅葺堂古き御像に暫し息を吐き


鎌倉杉本寺で詠んだ、短歌1首



奉納幟が立ち並ぶ急こう配の石段を上り、途中で一息するおばあちゃんを追い抜き観音堂へ行き着くと、冬に入る古きお堂の佇まいに少し見入ってしまいます。




杉本寺観音道堂



杉本寺観音道堂



杉本寺山門


若い頃に、この杉本寺の茅葺の屋根の改修時に仕事で来た記憶があります。
今はもうあまり定かではありません。

その頃を想いながら、訪れる杉本寺は格別ですね。








0 件のコメント:

コメントを投稿

心配事の9割は起こらない・桝野俊明著 

  本を読んだ後に、読後画像を制作しています。 心配事の9割は起こらない 桝野俊明著 2024/03/01読了 減らす、手放す、忘れる「禅の教え」 心配事の”先取”をせず、「いま」「ここ」だけに集中する。 余計な不安や悩みを抱えないように、他人の価値観に振り回されないように、 無...