■作家 曾野綾子氏の助言
老年になれば、妻と死別したり、妻が急に入院したりする可能性が出てくる。そのために、簡単な掃除、洗濯、料理ぐらいができない男というのも、賢い生き方とは言えない。
酒の肴づくり
豚バラ肉の唐辛子煮込み
唐辛子をたっぷり入れ
しっかり噛んで肉のうまさを
味わいます
大失敗の煮込みでした。
![]() |
酒の肴・豚バラ肉の唐辛子煮込み 大失敗 |
![]() |
酒の肴・豚バラ肉の唐辛子煮込み 再挑戦 |
■作家 曾野綾子氏の助言
老年になれば、妻と死別したり、妻が急に入院したりする可能性が出てくる。そのために、簡単な掃除、洗濯、料理ぐらいができない男というのも、賢い生き方とは言えない。
酒の肴づくり
豚バラ肉の唐辛子煮込み
唐辛子をたっぷり入れ
しっかり噛んで肉のうまさを
味わいます
大失敗の煮込みでした。
![]() |
酒の肴・豚バラ肉の唐辛子煮込み 大失敗 |
![]() |
酒の肴・豚バラ肉の唐辛子煮込み 再挑戦 |
自宅の庭の紫陽花が咲き始めました。
紫陽花(アジサイ)は咲き始めが一番きれいですね。
紫陽花(アジサイ) |
紫陽花(アジサイ) |
紫陽花(アジサイ)咲き始め |
紫陽花(アジサイ) |
紫陽花(アジサイ)咲き始め |
1965年の歌とシンガーBEST30
引き続き1965年の歌を調べています。
画像は当時のレコードジャケットのデザインのまとめです。
![]() |
1965年の歌とシンガーBEST30 |
![]() |
悲しき願い 尾藤イサオ |
![]() |
女の意地 西田佐知子 |
![]() |
赤いグラス アイ・ジョージ&志摩ちなみ |
![]() |
二人の世界 石原裕次郎 |
![]() |
夏の日の思い出 日野てるこ |
本を読んだ後に、読後画像を制作しています。
日本覚醒 ケント・ギルバード著
2018/01/20読了
そろそろ自虐はやめて、目覚めませんか?
日本は「超大国」です。そのことを自覚していないのは日本人だけです
日本を良く知る、ケント・ギルバート氏からの提言。
全くそのとおりですというしかないですね。しかし今の政府では何ともし難いですね。
![]() |
日本覚醒 ケント・ギルバード著 |
![]() |
カリフォルニア州弁護士 ケント・シドニー・ギルバート氏 |
モニターも新しくしました。
デスクトップパソコンを新しくしたので、モニターもワンランク上のモニターにしました。
私は画像をよく使うので、色々検討した結果、色のきれいなProArt Display PA247CVにしました。
ASUS ProArt PA247CV プロフェッショナル液晶ディスプレイ
23.8型、IPSパネル、フルHD(1920x1080)、100%sRGB、100%Rec.709、
DisplayPort、ProArtプリセット、ProArtパレット、エルゴノミクススタンド。
![]() |
ProArt Display PA247CV |
使ってみましたが新しいデスクトップと相性もよく、すごくきれいなモニターになりました。
非常に満足しています。
オートシェイプ画は、Excelで面と線の積み重ねで描くイラストです。なかなか面白い絵が描けます。 主に、猫・JAZZミュージシャン・POPミュージシャン・野鳥・花・人物・ポスター画等のオートシェイプ画を制作しています。
JAZZトランペット奏者
「Clifford Brown」原画
2018年に作成したオリジナル2点と、2019年に作成した2点です
早くして亡くなりましたが好きなミュージシャンです。非常に残念でした。
2018年作成の2点
![]() |
JAZZトランペット奏者 「Clifford Brown」原画 |
![]() |
JAZZトランペット奏者 「Clifford Brown」 |
クリフォード・ブラウン(Clifford Brown、1930年10月30日 - 1956年6月26日)は、アメリカ合衆国出身のジャズ・トランペット奏者。ハード・バップ期初期のプレイヤーであり、生前「ブラウニー」の愛称で親しまれていた。録音作品で言えば実質的には5年にも満たない短い活動期間ながら、類稀なる優れた演奏を数多く残したことでジャズの歴史にその名を刻んでいる。彼の高度なテクニックと豊かな音色はチャーリー・パーカー、ディジー・ガレスピーら一流のミュージシャンから高い評価を受け、「ファッツ・ナヴァロの再来」とも呼ばれた。また当時のジャズ界に蔓延していた酒やドラッグには一切手を付けず、品行方正で誠実な人柄であったとも言われている。自動車事故の巻き添えにより25歳で急逝。
2019年に作成した2点
![]() |
JAZZトランペット奏者 「Clifford Brown」原画 |
![]() |
JAZZトランペット奏者 「Clifford Brown」 |
オートシェイプ画は、Excelで面と線の積み重ねで描くイラストです。なかなか面白い絵が描けます。 主に、猫・JAZZミュージシャン・POPミュージシャン・野鳥・花・人物・ポスター画等のオートシェイプ画を制作しています。
Jazzアルトサックス奏者
「Cannonball Adderley」原画
20218年に作成した原画2点です。
この人のアルトサックスは渋いですね。
![]() |
Jazzアルトサックス奏者「Cannonball Adderley」原画 モノクロ |
![]() |
Jazzアルトサックス奏者「Cannonball Adderley」原画 |
オートシェイプ画は、Excelで面と線の積み重ねで描くイラストです。なかなか面白い絵が描けます。 主に、猫・JAZZミュージシャン・POPミュージシャン・野鳥・花・人物・ポスター画等のオートシェイプ画を制作しています。
オートシェイプ画制作
JAZZシンガー「Anita O' Day」原画
2018年に制作したオリジナルの2点。
モノクロ描画と、バックを2色で表現したカラー描画。
その後「面構」として何枚か描いています。
![]() |
2018年制作 JAZZシンガー「Anita O' Day」モノクロ |
好きなジャズシンガーの一人です。
2006年11月に、横浜そごうの書店にいた時に、訃報を聞いた記憶があります。(87歳没)。
![]() |
JAZZシンガー「Anita O' Day」 バックを2色で表現したカラー描画 |
![]() |
未発表の面構の1枚 「Anita O' Day」 |
オートシェイプ画は、Excelで面と線の積み重ねで描くイラストです。なかなか面白い絵が描けます。 主に、猫・JAZZミュージシャン・POPミュージシャン・野鳥・花・人物・ポスター画等のオートシェイプ画を制作しています。
オートシェイプ画制作
JAZZドラム奏者「Art Blakey」原画
2018年制作3点、2019年制作1点、2022年制作リメイク1点。
好きなJAZZミュージシャンの一人です。
初めて買ったアルバムもアート・ブレイキーでした。
2018年制作3点
![]() |
2018年1月制作 |
![]() |
2018年9月制作 |
![]() |
2018年9月制作 |
![]() |
2019年4月制作 |
![]() |
2022年9月制作 リメイク版 |
マクミラン・アリスの原画約250点が日本初公開ということで
出版160周年記念
「不思議の国のアリス展」を観に行ってきました。
やはり、彩色された原画、再プリントされた版画、書籍原本は良いですね。
原画は結構小さかったですが、堪能しました。
最近は、今まであまり目に触れないジャンルの物を、できるだけ観るようにしています。
![]() |
「不思議の国のアリス展」入り口の案内板 |
![]() |
「不思議の国のアリス展」入り口 |
![]() |
数学講師ルイス・キャロル 1865年に「不思議の国のアリス」を出版 |
![]() |
風刺挿絵画家ジョン・テニエル 「不思議の国のアリス」の挿絵を描く |
![]() |
「不思議の国のアリス」の登場人物たち |
![]() |
不思議の国のアリス展 展示の様子 |
![]() |
不思議の国のアリス展 展示の様子 |
![]() |
気に入った展示原画 |
![]() |
「不思議の国のアリス」の登場人物たちの展示 |
![]() |
![]() |
「不思議の国のアリス」の古い書籍 |
![]() |
妻に購入した、白うさぎと猫が描かれている「マグ白ウサギ」 |
![]() |
「不思議の国のアリス展」パンフレット |
写真家の浅井慎平氏が提唱している、「Haikugraphy」とは、写真と俳句を一つにして表現した、「写句」です。 木瓜の花(ぼけのはな) 4月に詠んだ写句1句。 2016/04/02に詠んだ句です。 木瓜の花(ぼけのはな) 春待ちて春謳わずや木瓜の花 写句 木瓜の花(ぼけのはな)...