2024年3月10日日曜日

3月の小鷺

 

野鳥撮影

3月の小鷺

帷子川親水緑道の沢と、帷子川での撮影です。



帷子川親水緑道の沢の小鷺



親水緑道の沢の小鷺



親水緑道の沢の小鷺



親水緑道の沢の小鷺


■コサギ(小鷺、Egretta garzetta)は、鳥綱ペリカン目サギ科コサギ属に分類される鳥です。全長約60センチメートルで、白サギ類では小形です。全身白色、くちばしは黒、後頭部に数本の長い飾り羽があります。足は黒色で長く、指は黄色。水辺にすみ、カエル・魚などを捕食します。《季 夏》



帷子川の小鷺


帷子川の小鷺



帷子川の小鷺



帷子川の小鷺



帷子川の小鷺



帷子川の小鷺



帷子川の小鷺



帷子川の小鷺



帷子川の小鷺



帷子川の小鷺



最近帷子川は、市の土木課が樹を大量に伐採し、野鳥には住みにくい環境になりつつあります。残念ですね。









0 件のコメント:

コメントを投稿

日本人の価値判断について 伊藤貫氏

気に入ったYouTube記事 日本人の価値判断について 伊藤貫氏 日本の評論家、国際政治アナリスト、米国金融アナリスト、政治思想家 伊藤貫氏がYouTubeで、「日本人の価値判断」を論じていました。 書き起こして掲載します。 個人的にも、明治維新の功罪について、何か引っかかるもの...