2024年3月23日土曜日

3月の長寿禅寺と葉祥明美術館

 

3月の長寿禅寺と葉祥明美術館


■鎌倉「宝亀山長寿禅寺」

足利尊氏公ゆかりの寺。本堂、書院、方丈から、ゆっくりと境内の庭園を観ることができます。

臨済宗建長寺塔頭寺院・・建武3年(1336年)創建、 開基像:足利尊氏公、 開山像:古先印元禅師。



長寿禅寺山門


季節期間・曜日限定拝観で3月は中に入れませんでした。

長寿禅寺山門、長寿禅寺本堂、長寿禅寺書院、境内の観音堂、長寿禅寺本堂と書院、境内から見る山門、長寿禅寺山門。



長寿禅寺山門



長寿禅寺本堂



長寿禅寺書院



境内の観音堂



長寿禅寺本堂と書院



長寿禅寺本堂と書院



境内から見る山門



長寿禅寺山門



■北鎌倉 葉祥明美術館



葉祥明美術館



葉祥明美術館



葉祥明美術館入り口案内板



明月院の手前の葉祥明美術館 案内



葉祥明美術館 正面門



全面道路からみる葉祥明美術館



亡くなった友人の設計の葉祥明美術館は、アメリカンスタイル、ジョージアン様式の洋館です。懐かしいですね。








0 件のコメント:

コメントを投稿

日本国歌・君が代(きみがよ)

  日本国歌・君が代(きみがよ) アメリカ国歌The Star-Spangled Bannerを調べるついでに、興味があったので、日本国歌・君が代も調べてみました。 アメリカ合衆国の国歌として正式に採用されたのは、1931年、歌詞の題材は1814年の米英戦争。 日本の国歌として正...