2023年3月8日水曜日

3月の川蝉

 

帷子川の野鳥

3月の川蝉

この時期の川蝉は私としては珍しいです。午後の日差しの撮影でした。










■翡翠
カワセミ(翡翆、魚狗、川蟬、学名:Alcedo atthis)はブッポウソウ目カワセミ科カワセミ属に属する鳥です。水辺に生息する小鳥で鮮やかな水色の体と長いくちばしが特徴です。ヒスイ、青い宝石、古くはソニドリ(翠鳥、鴗)と呼ばれることもあります。
全長17センチメートル 内外。飛ぶと瑠璃るり色の背が光り、腹面は栗色で美しいです。嘴くちばしが大きく、水辺にすみ、川魚・カエル・昆虫などを食べます。ユーラシア・アフリカに分布。日本では全国で見られます。ヒスイ。ショウビン。 [季] 夏。










藪の中のすこし暗めの川蝉と、河川の石の上の明るい感じの翡翠です。







0 件のコメント:

コメントを投稿

俺たちの定年後 成毛眞著

  本を読んだ後に、読後画像を制作しています。 俺たちの定年後  成毛眞著 2018/11/15読了 真面目に生きてきた人ほど、定年後は、わがままに生きるべきだ。 人生後半戦は「遊べ」。すべてを楽しいほうに変えろ。 いい言葉ですね。しっかりと実践していきたいと思っています。 俺た...