2024年2月19日月曜日

旧神奈川県立鎌倉近代美術館「鎌倉文華館鶴岡ミュージアム」

 

旧神奈川県立鎌倉近代美術館

「鎌倉文華館鶴岡ミュージアム」


残念ながら鉄とガラスの新館棟と学芸員棟は、取り壊されました。

自然と調和する、白壁・鉄骨柱の本館は健在でした。


20世紀を代表する建築家ル・コルビュジエの弟子だった建築家坂倉準三の作品です。

平家池から鎌倉文華館鶴岡ミュージアムを望む。



正門の鎌倉文華館鶴岡ミュージアムの看板



鎌倉文華館鶴岡ミュージアム正門



正門から鎌倉文華館鶴岡ミュージアム



正門から鎌倉文華館鶴岡ミュージアム


鎌倉文華館鶴岡ミュージアム前庭の像




鎌倉文華館鶴岡ミュージアム 旧正面玄関




平家池から鎌倉文華館鶴岡ミュージアム




平家池から鎌倉文華館鶴岡ミュージアムを望む




平家池から鎌倉文華館鶴岡ミュージアムを望む




平家池から鎌倉文華館鶴岡ミュージアム




平家池から鎌倉文華館鶴岡ミュージアムを望む




平家池から鎌倉文華館鶴岡ミュージアムを望む




2015年12月の閉館前の最後の神奈川県立鎌倉近代美術館




画像の最後は、2015年12月の閉館前の最後の神奈川県立鎌倉近代美術館です。

やっぱりいい建物ですね。








0 件のコメント:

コメントを投稿

短歌 夏兆すころ(なつきざすころ)

  短歌 夏兆すころ 2017年5月に帷子川河川沿いを歩いていた時に詠んだ1首です。 夏兆す朝の河原をゆきゆけば香にながるるはブオブオの蛙 短歌 夏兆すころ(なつきざすころ) 2017/05/24制作 ■夏兆すころ 夏が兆すころに、河原をぶらぶらと歩いていると、 牛蛙のブオブオと...