2024年8月2日金曜日

帷子川の夏・「翡翠」


 帷子川の夏・「翡翠」撮影


翡翠(かわせみ)川蝉(かわせみ)

真夏の翡翠は逞しいです。


帷子川の夏・「翡翠」


●翡翠(かわせみ)川蝉(かわせみ)

光りにより、見る角度で背中の色が変化します。カワセミ(翡翆、魚狗、川蟬、学名:Alcedo atthis)はブッポウソウ目カワセミ科カワセミ属に属する鳥です。水辺に生息する小鳥で鮮やかな水色の体と長いくちばしが特徴です。ヒスイ、青い宝石、古くはソニドリ(翠鳥、鴗)と呼ばれることもあります。全長17センチメートル 内外。飛ぶと瑠璃(るり)色の背が光り、腹面は栗色で美しいです。



帷子川の夏・「翡翠」


帷子川の夏・「翡翠」


帷子川の夏・「翡翠」


帷子川の夏・「翡翠」


真夏の撮影、暑かったです。






0 件のコメント:

コメントを投稿

酒の肴・茄子のピクルス

 ■作家 曾野綾子氏の助言 老年になれば、妻と死別したり、妻が急に入院したりする可能性が出てくる。そのために、簡単な掃除、洗濯、料理ぐらいができない男というのも、賢い生き方とは言えない。 酒の肴づくり 茄子のピクルス 食べきるピクルス、酢漬け。なすは独特な味、冷たいワインやビール...