2023年4月16日日曜日

春の花 その4

 

春の花が次々と咲いています。

春の花 その4

帷子川の花

カロライナジャスミン、クヌギ、スモモの花、チューリップ、つつじ、ハナミズキ、ハナミズキ薄紅色、花韮、花梨の花、三つ葉つつじ、山吹一重白色、山吹八重、紫木蓮、灯台つつじ、楓の花、筍。


帷子川の土手に毎年咲く、カロライナジャスミンです。

カロライナジャスミン


クヌギ

スモモの花は結構渋いですね。

スモモの花


自宅前のチューリップ園です。

チューリップ


つつじ


ハナミズキ

ハナミズキは今満開です。

ハナミズキ薄紅色


花韮

毎年楽しみにしている花梨の花。油断するとすぐ枯れてしまいます。

花梨の花


三つ葉つつじ


山吹一重白色

やっと山吹八重が咲き始めました。

山吹八重

紫木蓮の花は今満開です。

紫木蓮


灯台つつじ

楓の花、珍しいです。あっという間に枯れてしまいます。

楓の花

春の花ではないですが、筍が旬です。


春は追いつかないぐらいどんどん咲いていきますね。








0 件のコメント:

コメントを投稿

心配事の9割は起こらない・桝野俊明著 

  本を読んだ後に、読後画像を制作しています。 心配事の9割は起こらない 桝野俊明著 2024/03/01読了 減らす、手放す、忘れる「禅の教え」 心配事の”先取”をせず、「いま」「ここ」だけに集中する。 余計な不安や悩みを抱えないように、他人の価値観に振り回されないように、 無...